English
日本語
江戸風鈴とは
商品の紹介
製作体験
私たちの仕事
お店、家族の紹介
よくある質問
お問い合わせ
売り声もなくて買い手の数あるは、
音にしられる風鈴の徳
江戸風鈴のガラス吹き体験に関しましては3月中頃より再開予定です。詳細はお電話、お問合せフォームにてお問い合わせください。
風を音に変える
私たち篠原まるよし風鈴では家族で江戸時代から伝わる技術を受け継いで江戸風鈴を製作しています。
一つ一つ職人が気持ちを込めて作った風鈴は、ガラスならではの涼しげでリラックスできる軽やかな音と、直接描かれた絵柄で見る人を癒してくれるでしょう。暑い夏にゆったりしながら、そっと風鈴の音に耳を傾けてみませんか?
江戸風鈴は商標登録されており、現在は日本中で二件しか江戸風鈴の製作を行なっておりません。
江戸風鈴とは?
一つ一つ型を使わず、宙で形を整えて作ります。そのため音も違います。
風鈴の鳴り口にガラス管がスレただけで心地よい音が鳴ります。
絵を内側から描くことで、ガラスの艶を生かした透明感のあるものに仕上がります。
詳しく見る
気持ちを込める
江戸風鈴はガラスを溶かして風鈴の玉を作るところから絵付けまで、全て職人の手作業で製作されています。江戸風鈴を手にとっていただいた方々に喜んでいただけるよう、私たちは一つ一つの風鈴に「気もちを込める」という事を大事にして風鈴を製作しております。
私たちの仕事
篠原まるよし風鈴では風鈴本体となる玉の制作から、絵付けまでの工程を全て当店で行っております。そして風鈴の販売、体験学習にも力を入れております。商品のご購入や体験学習、またオンラインショップもありますのでこちらからご覧ください。
篠原まるよし風鈴では主に小丸型と呼ばれる風鈴を中心に、少し形の変わった釣鐘型や風琴、またその技術を応用してイヤリングやポッペンなども制作しております。
詳しく見る
商品の紹介
まるよし風鈴では絵付け体験、ガラス吹体験、リモート絵付け体験など、体験も充実しています。世界で一つだけの風鈴を制作してみませんか?
詳しく見る
製作体験
こちらでは直接お店に来なくても、たくさんの種類の中から風鈴のご購入が可能です。割れないようにしっかり箱に入れて梱包し、プレゼント用の包装もできますので是非ご利用ください。
詳しく見る
ネットショップ
まるよし風鈴の商品
江戸風鈴
イヤリング
ぽっぺん
かんざし
体験キット
つり台
Pick Up
掲載のお知らせ
当店が二次元イラストグッズ特化型買取専門店の絵巻本舗の秋葉原でおすすめのスポットに掲載されました。
View more
風鈴のかんざしができました!
風鈴のかんざしができました!
View more
お知らせ
2025/02/06
営業時間変更のお知らせ(2025.02.07, 10:30 ~ 14:00)
2025/01/16
1月18日(土)、1月19日(日)の営業時間につきまして
2024/12/23
年末年始のお休みのお知らせ
2024/12/19
12.21(土曜日)の営業時間変更のお知らせ Notice of Change in Business Hours 12.21(Sat)
2024/12/16
臨時休業のお知らせ
店舗情報
Loading...
営業・イベントカレンダー
2025年4月
日
月
火
水
木
金
土
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
休業日
ガラス吹体験
絵付け体験
販売のみ
臨時休業
※イベントをクリック・タッチすると詳しい情報をご覧になれます。
Instagram
#タグ「篠原まるよし風鈴」
体験の予約はこちら!